NEW
インフルエンザ予防接種のご予約受付を開始いたします。接種は10/16より順次スタート!
《お電話でのご予約は必要ありません。ホームページでのご予約のみで接種が可能です》
ご希望の方はホームページよりご希望日時のご予約をお取りください。接種日と接種時間は大人の方とお子様(小児科)とで曜日・時間帯が異なります。下記<接種可能日とお時間>をご確認ください。
<接種可能な患者様>
〇 当院おかかりの患者様が対象とさせていただきます(当院診察券をお持ちの方)
<ご予約の流れ>
@linkアプリより「インフルエンザ予防接種」枠にてご希望の日時をご予約ください。また、妊婦健診や婦人科等でおかかり予定の方は受診日当日受付にお申し出いただければご予約無しで接種が可能です。(診察とは別に「インフルエンザ予防接種」枠でご予約いただいても構いません)
※ワクチン確保のお電話は必要ありません。ホームページorアプリからの接種日のご予約のみで接種が可能です
<接種可能日とお時間>
・ 大人の方 : 月曜日・木曜日・水曜日(水曜のみ隔週): 16:15~【2名】
・ お子様 (小児科) : 火曜日・木曜日 : 16:00~【6名】
: 水曜日・土曜日 : 12:00~【6名】
※大人の方とお子様(小児科)とで曜日・時間が異なります。ご注意ください
※小児科のお子様で兄弟同時に接種をご希望の方はお二人分のご予約をお取りください。
ただし、残りのご予約枠が1枠のみの場合は1枠のみお取りいただき、当日受付で申し出ていただければ兄弟同時に接種が可能です
<料金>
・ 大人の方 :¥3,600
・ お子様(小児科) :1回目・2回目 各¥3,000
※接種当日は開始時間の10分前までに受付をすませてください(予診票の記入がございますので、厳守でお願いいたします)
※小児科で2回接種のお子様につきましては、1回目を接種後ホームページより2回目のご予約をお願いいたします
※小児科のお子様は生後6ヶ月経過後で、かつ卵製品を食べたことがあるお子様のみ接種可能といたします。また、他のワクチンと併せて接種が可能です
※今年はワクチンが多く出回っておりますのでご予約いただいた方全員の接種は可能かと思われますが、万が一ワクチンの供給が間に合わない場合も考えられます。その際はご予約後であってもキャンセルとさせていただく場合がございますので予めご了承ください
2025年10月1日
【全体】
[お知らせ]
5種混合ワクチンが主流となってきた関係で「4種混合ワクチン」「ヒブワクチン」の接種が在庫限りの接種となりました。
そのため、本日より当院のワクチンの在庫限りとなりますが、ご予約制限を設けさせていただきます。接種をご希望の際は事前にお電話にてワクチン確保のご予約をお願いいたします。ホームページや@linkアプリからのご予約だけではご来院いただいても接種できません。必ず事前にお電話いただくようお願いいたします。
お電話対応時間:月曜~土曜11:00~16:00
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、お理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、おたふくかぜワクチン、2種混合ワクチン、MRワクチン(麻しん風しんワクチン)、HPVワクチン(ガーダシル)につきましても引き続き接種制限を設けております。
《接種制限対象ワクチン》
・4種混合ワクチン
・ヒブワクチン
・おたふくかぜワクチン
・2種混合ワクチン
・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)
・HPVワクチン(ガーダシル)
※接種制限を設けているワクチンにつきましては事前にお電話にてワクチン確保が必要です
※5種混合ワクチンは「4種混合ワクチン+ヒブワクチン」が一つになったワクチンです。5種混合ワクチンを接種される方は4種混合ワクチン、ヒブワクチンの接種は必要ございません
《接種制限対象ワクチンのご予約から接種までの流れ》
1)お電話にてワクチン確保のご予約
2)接種希望日をホームページもしくは@linkアプリからご予約
3)当日ご来院
※お電話対応時間:月曜~土曜11:00~16:00
2025年7月8日
【全体】
[お知らせ]
現在おたふくかぜワクチンが全国的に不足しており、非常に入荷しづらい状況となっております。
本日よりワクチン供給の目途が立つまで一時的にご予約制限を設けさせていただきます(期間未定)。接種をご希望の際は事前にお電話にてワクチン確保のご予約をお願いいたします。ホームページや@linkアプリからのご予約だけではご来院いただいても接種できません。必ず事前にお電話いただくようお願いいたします。
お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、お理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、MRワクチン(麻しん風しんワクチン)、HPVワクチン(ガーダシル)につきましても引き続き接種制限を設けております。
《接種制限対象ワクチン》
・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)
・HPVワクチン(ガーダシル)
※接種制限を設けているワクチンにつきましては事前にお電話にてワクチン確保が必要です
《接種制限対象ワクチンのご予約から接種までの流れ》
1)お電話にてワクチン確保のご予約
2)接種希望日をホームページもしくは@linkアプリからご予約
3)当日ご来院
※お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00
2025年1月31日
【全体】
[お知らせ]
令和6年10月10日付けの「おしらせ」で接種制限をしておりましたHPVワクチン(シルガード9)の接種制限を解除いたします。
令和7年1月4日以降につきましては、電話での事前予約は必要なく「予防接種」枠でご予約いただいた後ご来院いただければ接種が可能となります。
ただし、MRワクチン(麻しん風しんワクチン)、HPVワクチン(ガーダシル)につきましては引き続き接種制限を設けております。
《令和7年1月より接種制限解除のワクチン》
・HPVワクチン(シルガード9)
《引き続き接種制限を設けているワクチン》
・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)
・HPVワクチン(ガーダシル)
※接種制限を設けているワクチンにつきましては事前にお電話にてワクチン確保のご予約をお願いいたします
2024年12月30日
【全体】
[お知らせ]
MRワクチン(麻しん風しん)の入荷の見通しが立ちましたので接種制限を一部緩和いたします。
現在「1歳の初回接種のお子様のみ」と制限させていただいておりました制限を、今後は「第二期の定期接種のお子様」も接種の対象とさせていただきます。ただし、ご予約方法に変更はございません。事前にお電話にてワクチン確保のご予約をいただき、その後ホームページもしくは@linkアプリから接種日のご予約をお願いいたします。
《接種制限対象ワクチンのご予約から接種までの流れ》
1)お電話にてワクチン確保のご予約
2)接種希望日をホームページもしくは@linkアプリからご予約
3)当日ご来院
※お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00
※ホームページや@linkアプリからのご予約だけではご来院いただいても接種できません。必ず事前にお電話いただくようお願いいたします。
※HPVワクチン(シルガード・ガーダシル)につきましては引き続き制限を設けさせていただいております
2024年10月24日
【全体】
[お知らせ]
現在下記ワクチンが全国的に不足しており、非常に入荷しづらい状況となっております。
本日よりワクチン供給の目途が立つまで(期間未定)一時的にご予約制限を設けさせていただきます。接種をご希望の際は事前にお電話にてワクチン確保のご予約をお願いいたします。ホームページや@linkアプリからのご予約だけではご来院いただいても接種できません。必ず事前にお電話いただくようお願いいたします。
お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00
また10月10日現在、下記対象のワクチン接種でご予約されている方も、再度お電話でのご予約が必要となります。ご注意ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、お理解のほどよろしくお願い申し上げます。
《接種制限対象ワクチン》
・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)
・HPVワクチン(シルガード9)
・HPVワクチン(ガーダシル)
※MRワクチンは1歳の初回接種のお子様のみ接種対象とさせていただきます。それ以外のお子様に関しましてはワクチン供給が安定するまで接種できませんので、予めご了承ください。
《接種制限対象ワクチンのご予約から接種までの流れ》
1)お電話にてワクチン確保のご予約
2)接種希望日をホームページもしくは@linkアプリからご予約
3)当日ご来院
※お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00
2024年10月10日
【全体】
[お知らせ]
インフルエンザ予防接種のご予約受付を開始いたします。
《お電話でのご予約は必要ありません。ホームページでのご予約のみで接種が可能です》
ご希望の方はホームページよりご希望日時のご予約をお取りください。接種日と接種時間は大人の方とお子様(小児科)とで曜日・時間帯が異なります。下記<接種可能日とお時間>をご確認ください。
<接種可能な患者様>
〇 当院おかかりの患者様が対象とさせていただきます(当院診察券をお持ちの方)
<ご予約の流れ>
@linkアプリより「インフルエンザ予防接種」枠にてご希望の日時をご予約ください。また、妊婦健診や婦人科等でおかかり予定の方は受診日当日受付にお申し出いただければご予約無しで接種が可能です。(診察とは別に「インフルエンザ予防接種」枠でご予約いただいても構いません)
※ワクチン確保のお電話は必要ありません。ホームページorアプリからの接種日のご予約のみで接種が可能です
<接種可能日とお時間>
・ 大人の方 : 月曜日・金曜日 : 16:15,16:30 【各2名】
・ お子様(小児科) : 火曜日・木曜日 : 16:00〜 【6名】
: 水曜日・金曜日・土曜日 : 12:00〜 【6名】
※大人の方とお子様(小児科)とで曜日・時間が異なります。ご注意ください
<料金>
・ 大人の方 : \3,600
・ お子様(小児科) : 1回目・2回目 各\3,000
※接種当日は開始時間の10分前までに受付をすませてください(予診票の記入がございますので、厳守でお願いいたします)
※小児科で2回接種のお子様につきましては、1回目を接種後ホームページより2回目のご予約をお願いいたします
※小児科のお子様は生後6ヶ月経過後で、かつ卵製品を食べたことがあるお子様のみ接種可能といたします。また、他のワクチンと併せて接種が可能です
※今年はワクチンが多く出回っておりますのでご予約いただいた方全員の接種は可能かと思われますが、万が一ワクチンの供給が間に合わない場合も考えられます。その際はご予約後であってもキャンセルとさせていただく場合がございますので予めご了承ください
※インフルエンザワクチンについてのお問い合わせにつきましては平日13時〜14時の間にお電話いただきますようお願いいたします
2024年10月8日
【全体】
[お知らせ]
令和6年10月1日より外来患者様に対する付き添いを下記の通り一部緩和いたします。外来患者様、付き添いの方への詳細はトップページにあります「外来患者様、付き添いの方についてのおしらせ」をご確認ください。
妊婦様に限りご家族の付き添い1名様まで
小児科受診時、一ヶ月健診時の付き添いは両親どちらか1名様まで
※ご来院の際は、マスクの着用、手指消毒、体温測定の徹底をお願いいたします。また、発熱等、風邪症状のある場合はご遠慮ください。
2024年10月3日
【全体】
[お知らせ]
年末年始、検査会社の工場停止に伴い、12月30日は検査判定に日数を要する一部の検査が行えなくなります。
【12月30日に実施できない検査】
・細菌培養同定検査(おりもの検査)
・子宮がん検査
・病理検査
・一部採血検査
上記検査が行えない関係で「妊婦健診(一回目)」「子宮がん検診」等一部の検査ができません。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
尚、ご予約の際はご注意ください。
2023年12月18日
【全体】
[お知らせ]
インフルエンザ予防接種のご予約受付を令和5年10月11日(水)より開始いたします。
《今年度はお電話でのご予約は必要ありません。ホームページでのご予約のみで接種が可能です》
ご希望の方はホームページよりご希望日時のご予約をお取りください。
接種日と接種時間は大人の方とお子様(小児科)とで曜日・時間が異なります。下記<接種可能日とお時間>をご確認ください。
<接種可能な患者様>
〇 当院おかかりの患者様が対象とさせていただきます(当院診察券をお持ちの方)
<ご予約の流れ>
1)当院ホームページより「インフルエンザ枠」にてご希望の日時をご予約ください
また、妊婦健診や婦人科等でおかかり予定の方は受診日当日に受付で申し出ていただければご予約無しで接種が可能です
(診察とは別に「インフルエンザ枠」でご予約いただいても構いません)
※今年はワクチン確保のお電話は必要ありません。ホームページorアプリからの接種日のご予約のみで接種が可能です
<接種開始日>
〇 令和5年10月13日(金)〜開始
<接種可能日とお時間>
〇 大人の方 : 月曜日・金曜日 : 14:00~ 【6名】
〇 お子様(小児科) : 火曜日・木曜日 : 16:00~ 【6名】
: 水曜日・金曜日・土曜日 : 12:00~ 【6名】
※大人の方とお子様(小児科)とで曜日・時間が異なります。ご注意ください
<料金>
〇 大人の方 : ¥3,600
〇 お子様(小児科) : 1回目・2回目 各¥3,000
※接種当日は開始時間の10分前までに受付をすませてください(予診票の記入がございますので、厳守でお願いいたします)
※小児科で2回接種のお子様につきましては、1回目を接種後ホームページより2回目のご予約をお願いいたします
※小児科のお子様は生後6ヶ月経過後で、かつ卵製品を食べたことがあるお子様のみ接種可能といたします。また、他のワクチンと併せて接種が可能です
※今年はワクチンが多く出回っておりますのでご予約いただいた方全員の接種は可能かと思われますが、万が一ワクチンの供給が間に合わない場合も考えられます。そ の際はご予約後であってもキャンセルとさせていただく場合がございますので予めご了承ください
※インフルエンザワクチンについてのお問い合わせにつきましては平日13時~14時の間にお電話いただきますようお願いいたします
2023年10月11日
【全体】
[お知らせ]